100均で作る!だれでも簡単に作れるミニ燻製器

燻製ブームきてますね!

と言い切って良いのか悪いのか、先日は朝のワイドショー番組「モーニングバード」でも燻製の特集が組まれていましたね。

ホームセンターには燻製グッズの専門コーナーが作られ、その売り上げは前年よりおよそ30%もアップしているといいます。年代的には50代以上の購入者が急増中なのだそうです。
※http://www.tv-asahi.co.jp/m-bird/yoshizumi/20150525/2653 より引用

 

番組では優しそうなおばちゃんがベニヤ板で作った自家製燻製器でかなり本格的な燻製をしていてビックリ!

確かに持ち家で庭があれば、あれだけ大きな燻製器を常設していられるなぁと。

そう考えると50代以上の人たちが急増しているのも納得。

 

でも、若い人たちだって燻製を作ってみたいはずなのです。こんなに美味しいんだから。

もっと手軽に燻製をはじめられれば、もっと広い世代に広がっていくハズ。

そう思い、100円ショップで売っているもので作る「ミニ燻製器」をご紹介します!!

 

これから燻製つくりをやってみたい!という人向けの情報も載せておきますね!

また、100均でドデカイ燻製器を作りたい方は、この記事の最後に素敵な情報があります!!

 

なんと総額400円!

今回は100円ショップ「キャンドゥ」へおじゃましました。

ここで燻製器に必要な材料を買おうと思います。

絶対必要なのはスモークチップを熱する「フライパン」。

食材を乗せる「網」。

こんなもんですか。

 

ただ、もうちょっとちゃんとしたいなぁと思いまして、購入したのはこちらの4品。

 

ミニ燻製器の作り方

 

ちょっと底の深い「片手鍋」と、お菓子作り用の「粉ふるい」「スポンジ型」、それと「フタ」です。

総額400円!!

 

しかも!!

 

収納もコンパクト

 

コンパクトに収納できる笑

一人暮らしとかだとキッチンも狭いだろうから、これはいいポイント。

 

組み立て方

組み立て方はとても簡単。

鍋にスポンジ型(底はハズします)を乗せて、

 

重ねて

 

粉ふるいを乗せて、

 

粉ふるいを乗せて

 

フタをする。

 

フタをする

 

ただ重ねるだけですが、これで完成です。

ちょっとサイズが合わないところもあって揺れには弱いです。

連結させるのも可能かと思いますが、しまうとき面倒くさそうだしね・・・

 

ミニ燻製器なので小物用

この燻製器、直径が18センチくらい。

 

素材を入れて

 

食材を入れるとこんな感じです。

燻製玉子を作るなら6個くらいかな?

でも、このミニ燻製器、実は・・・

 

多段燻製器にもなる!?

そう、粉ふるいを追加すれば3段くらいまでは増やせるかもしれません!!

まだ試していませんが笑

 

1段だけだとこんな感じです。

 

1段の場合

 

多段の場合!!

 

多段の場合

 

1段目は燻製枝豆、2段目は燻製ナッツ、3段目は燻製マヨネーズ・・・なんて使い方もできるかもしれません。

当然、高くするとそれだけ不安定になりますので、目を離さないようにしましょう。

 

また、粉ふるいの網目が細かいため、食材を乗せるととてもくっつきやすいです。

なのでアルミホイルを敷いて食材をのせると良いです。

 

使うのはスモークチップで

このミニ燻製器、スモークチップ用ですね。

 

スモークチップ用

 

何故かと言うと、サイズが「ミニ」なので、換気扇までが遠い!

スモークウッドだと煙がすごいので、煙を吸いきれない可能性があります。

なので、煙の少ないスモークチップがオススメ。

ガスコンロは弱火~中火で、短時間でキメましょう!

 

これから燻製を始める方へ

この記事を読んで「安く始められるなら燻製作ってみようかな」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

いらっしゃればいいな!

上記の通り、燻製作りを始めるのは非常に簡単です。

こんなに簡単に、しかも美味しいおつまみが作れちゃうんだから最高です。

ただ、部屋は少しだけ燻製臭くなります笑

 

燻製臭くなる原因は「煙」。

換気・排煙をしっかりと行うことで燻製臭さは最小限に抑えるようにしましょう。

キッチンで燻製するなら煙対策はしっかりと!100均のグッズを使った排煙方法
そもそも燻製なんて屋外でやるものだ! そう言ってしまえば身もふたもないのですが、雨の日だったり、寒い冬だったりと、できれば家の中で作ってしまいたいときもありますよね。 そうなると、燻製を作る場所はただひとつ「キッチン」です。 燻製を行...

 

もししっかり排煙しても臭いがついてしまった場合はファブリーズなどを使えばそのうち臭いは消えますが、こんなものも良いかもしれません。

『ランプベルジェ』匂いでリラックス、部屋の気になる臭いも消臭できるオシャレなアロマ
普段通りに生活していても、部屋の中に嫌な臭いを感じることがありますよね。天候による臭いだったり、加湿器の臭いだったり、料理の際の臭いだったり。今回僕は自宅でベーコン作りなんてしてしまったために、燻製の臭いが付いてしまいました笑ファブリーズな

 

また、もうちょっと本格的にやりたい!という方は燻製セット(スモーカーセット)などを買うと良いでしょう。

燻製を始めるなら「SOTO いぶし処」が使いやすくてオススメ!
燻製をやるのにまず必要なのが「燻製器」! なんか特殊な道具だから高そう・・・という方はご心配なく。 燻製器って実はけっこう安く買えるんです。 なんなら段ボールで自作することもできるんです!(*‘ω‘ *) 「えっ、自分で作れちゃうの...

 

DIYが得意な方は、これまた100均でこんな凄い燻製器も作れちゃいます!

100均でもここまでドデカイ燻製器が自作できる!しかも折り畳み式!
燻製作りをしているとだんだんと作るレシピも増えてきて、使っている燻製器に不満が出てくることってありませんか? 『もっと横幅があれば大きいベーコンも作れるのに!』 『一度にたくさん作れればいいのに!』 特に入門用として当サイトで...

 

楽しく美味しい燻製作りをしましょうね!!

タイトルとURLをコピーしました